ノーマルタイヤ単品のレビュー
3
3件中
1-3件表示
-
純正品なので品質に問題はありません。 交換する時のコツは、タイヤを50〜60℃くらいのお湯などで温めてあげるとゴムが柔らかくなり装着しやすくなります。 車輪の方のタイヤは、ヤケドをしないよう注意をして、ドライヤー等で温めてあげると外しやすくなります。 外す時に素手だとやり辛いので、ゴムベラみたいなものがあると尚いいです。
-
擦り減りが気になっていたので購入。娘も乗り心地が良いみたいでご機嫌に乗ってくれます。
-
使用5年目で、犬用AIRBUGGYの前輪がパンクしたのをきっかけにタイヤも購入しました。 近所の自転車屋さんにパンク修理で見てもらったら、チューブのバルブの近くにすれてできた穴が開いていて、パンク修理は難しいと言われました。 チューブを買って、自転車屋さんに持っていったら、外側のタイヤも古くて穴が開いていることがわかりました。 空気が少な目で使ったことと、経年劣化が原因のようです。 せっかくなので、チューブ2個と外側タイヤ3個を追加で買って、タイヤとチューブ3個とも交換してもらいました。 これで安心してまた使えます。 パンクで購入検討されている方は、使用期間によってはタイヤの交換もご検討されるとよいかもしれません。 外側タイヤはオフロードと普通のがあります。写真を見て、間違えてオフロードを買いそうになりました。みなさんも、購入時には気をつけてください。
3件中
1-3件表示